-
スズキ工機の「H1ベルハンマー」です。実は売り切れています。
初めて知ったのは、5月24日の朝でした。直ちにサーチした時点ではありましたが、テレビというメディアの凄さに驚くばかりです。
見たところ、とてつもい「滑り」でした。
用途は「食品機械用潤滑油」です。
しかし、舐めたり飲んだりしても無害であるとは説明していません。
この会社が出している情報を載せておきます。
*危険有害情報:極めて可燃性/引火性の高いエアゾール(霧状のことですね)・眠気または、めまいのおそれ。
!届きました!!。テレビ放送通り。期待を裏切らなかったです。あらゆるところがスルスルです。しかも、たっぷりサイズでありながら、僅かな量しか必要ありません。これは、皆様に押せます。
本当は、これを真っ先に紹介したかったのです。でも、ベルハンマーが物凄いことになっていたのと、このコーナー立ち上げが重なったので。
「カルチベータ」誰がネーミングしたのか?社員だったら特別褒章でないと。
で、
紹介は、「電動」の方です。
とにかく、いい!と言うのは、「電動工具」だから。まさか耕運機までとは知りませんでした。我が家の電気製品で一番活躍してます。
電動工具の範疇は、残念ながら、女性陣(砂かけババアを含む) リョービなんてまるで興味なし。あって、「森泉さん」が紹介するヒャッキンかな。
でも、こいつは違う。パワーレシオとかは知りませんが、50㏄並のパワーはあるでしょう。「電気」を舐めていました。
むろん、家庭菜園ですよ。とにかく、私が買った理由は、「電動」だけ。エンジンはメンテが必要。こいつは、私の守備範囲なんです。しかも、思ったり安かった。
もう一つ、めちゃ軽!大体、耕運機を持って運ぶなんて想定外です。これは、片手でぶら下げられるんです。エンジンオイルとかないし。
多分、電線が気になるでしょうね。土と一緒に混ぜ込んでしまわないかとか。その心配は無用です。ちゃんと治具が付いてます。「治具」古かった?ただし、長い電線は残念ながらパワーを落とす原因になりますので、同胞のケーブル+α程度とお考えください。
電動工具の決定打。
電動ドライバー(ドリル)をでしていますが、電ノコ、、ブロアなどいろいろありますね。動力を発生するモーターはいかんともしがたいですが、充電式となると、バッテリーが高いです。同時に使うこともありますが、日曜大工なら問題ないかなと思ってこれを紹介しています。
電池を使いまわすのです。どーゆーこと?
この「e-cycle」シーズは電池別売りなんです。だから、その分安い!で、リチウムイオン電池なので、軽い!パワフル!充電が早い(40分ほどかな)
このシリーズは、電池を使いまわせるということが最大のポイントです。また、現在最大のエネルギー密度であるリチウムイオン2次電池が、ミソです。
私が持っているのは、草刈機、ブロワ―、掃除機(こいつは充電式で最強と信じています。)、のこぎり(こいつは、粗大ごみ作りに最適。)
等です。電池2個あればまったく問題ありません。
その他のライナップです。
昨日(6月19日)カインズホームで上のラインナップ・シリーズにある「丸鋸(チップソー)を買いました。下の写真がこれです。
平行定規、木工チップ1枚付き。e-cycle 14.4V 充電式丸鋸110mm
価格:4,980円(税込、送料別)
で、驚いたのですが、また新商品が出ていました。「ジグゾー」です。 - ( 何とか指針だけでもと思いましたが、ありません。)
ジグゾーについては私の必須アイテムで、いま愛用のものは2代目です。
トーシローにありがちな(私も、無論トーシロー)切断工具でやらかす失敗、「電線切り」。これがありません。ジグゾーから電線がなくなったら、本当に機動力が増します。
専用のリチウムイオン電池パックの充電は非常に短時間で完了しますから、予備を準備しておけば、完全ワイヤレス日曜大工が可能です。
リチウムイオン電池のパワーに驚かされます。 - このシリーズは、価格が均一ではなく、「ドリル」が一番高いです。使用頻度も高いので納得です。
やはり、電源を使いまわすこのやり方は、リーズナブルです。全体的にワイヤード(従来型)より安価ですね。 - あと、「トリマー」と「グラインダー」、「サンダー」があれば全て揃うのかな。出して欲しいですね。また新商品を見つけたら紹介します。


-
チャーミーグラマーステーション
日差しが激しくなり始めた頃、お肌のUVケアについて簡単に「用語」説明とピッタリの商品をご紹介しました。
さて、日本列島夏真っ盛り。紫外線も大敵ですが、この暑さにも対策が必要ですね。
額から流れる汗。これを拭うときにこまるのが、メイク。拭っては塗って、拭っては塗って。
この繰り返し。めんどくさい!
さて、今回初回は、この面倒くささの軽減です。
汗をかいたので、洗面所で洗顔。この度に、化粧水、美容液、乳液、クリーム、UVカット下地。
だいたい、これ自体が面倒なのに、いちいち、これを持って洗面所です。重い⇒汗をかく。
絶対に、なんとかせねば。
で、
この5つを一つで全部やっちゃいます。
これです。
「Kanebo フレッシュジェル アクアモイスチャージェル UVホワイト」
こちらは、「ノンケミカル」の日焼け止め機能つき乳液。
大変欲張った化粧下用乳液です。
①美白
②保湿
③UVカット
④肌色補正
⑤化粧下地
これだけの付加価値が揃ってノンケミカルです。
一番のおススメ。今、マイ・ブームアイテムです。
一応、メーカー公表の成分を載せておきます。-
日焼け止めクリームのこと。
ノンケミカルとは?
「日焼け止め」の効果を得る方法が2種類あるんです。
①紫外線を吸収する方法
②紫外線を反射する方法
で、
吸収の方は、そのクリームが肌の上で化学反応し、光エネルギーを熱に変えて消耗させる方法です。それが「ケミカル」タイプ。
反射の方は、人体に無害な(金属アレルギーの人は残念ですが、アレルギーが起こるかもしれません。)金属の粉を塗って反射させます。こちらが「ノンケミカル」タイプ。
で、
化学反応のない方が肌に悪さをしないタイプです。
ところが、
現在のところ、「SPF」が50以上のタイプでノンケミカルを謳った商品はありません。ノンケミカルタイプでは、資生堂の「ドゥーエ(2e)」が一番大きな数字「SPF45」です。
ちなみに、
「PA+++」と「SPF40」の意味を。「PA」の「+」の数の順で、効果アリ、かなり効果アリ、非常に効果アリ、極めて効果アリ。です。アバウトですね。
「SPF」は「1」につき20分。つまり、効果の強さではなくて持続時間です。午前だけ草むしり、とかであれば、「10」でいいですね。200分だから、3時間と20分ですから。草むしにに手間取って長くなっちゃうようだったらもう一回塗ればいいだけです。
紫外線対策が必要ということは、熱中症対策も必要ですから、水分補給のための休憩時間をとってくださいね。その時に再度ヌリヌリ。
-
日焼け止め+ファンデーション+ひんやり
「コーセー」から出ているファンデーションを紹介したいと思います。
本当に紹介したかったのは、「エスプリークひんやりタッチBBスプレーUV」でした。これ、売り切れています。いつでも買えるとおもっていたのですが、残念ながら品切れ。これからがシーズンですかあ、ある程度まとめ買いをすべきだったと反省。
でも、この商品のワンランク上のがあります。商品名の最後「UV」の後に、「50」と書かれているタイプです。こちらの方は色が2種類になっています。
上が「標準の色」、下が「明るめの色」これを含めて3つについて。
スプレー式のファンデーションで、とても自然な伸びを示し、浮いた感じがしません。そして、強力な日焼け止め効果。さらに、お肌に「ひんやり」火照った肌に気持ちいです。
品切れの方は「SPF30」「PA++」です。資生堂のを紹介した時に「ケミカル」について説明しました。「ノンケミカル」は格好の魅力ワードですから、「ノンケミカル」と表示していないで実際にノンケミカル商品であるとは考えにくいです。また、この商品を調べてみても、ノンケミカルともケミカルとも書いていません。なので、、多分「ノンケミカル」ではないと思います。。。しかし、このヒンヤリ感。
化学薬品は使用されているはずです。なぜって、ひんやり清涼感がありますので。この効果を加えたがために「化学薬品を使用していない」と言う意味の「ノンケミカル」とは言えないので表示がないのだと考えました。
品切れでない「エスプリークひんやりタッチBBスプレーUV50」の両方を載せておきます。こちらはの両方とも「UV」に対しては、「SPF50」で「PA++++」ですから、品切れの方より強化されています。スポンジもついていますよ。
こちらは、「ノンケミカル」の日焼け止め機能つき乳液。
大変欲張った化粧下用乳液です。
①美白
②保湿
③UVカット
④肌色補正
⑤化粧下地
これだけの付加価値が揃ってノンケミカルです。
一番のおススメ。今、マイ・ブームアイテムです。
一応、メーカー公表の成分を載せておきます。
【有効成分】アルブチン
【その他の成分】水、BG、グリセリン、シクロペンタシロキサン、トリオクタン酸グリセリル、メチルフェニルポリシロキサン、微粒子酸化チタン、雲母チタン、アスコルビン酸2-グルコシド、クララエキス-1、ゴボウエキス、シラカバエキス、クインスシードエキス、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ベヘニルアルコール、ジメチコン、トリステアリン酸デカグリセリル、キサンタンガム、トリメチルシロキシケイ酸、ステアロイル乳酸Na、含水ケイ酸、メチルハイドロジェンポリシロキサン、ポリアクリル酸塩、クエン酸、エタノール、ビタミンE、水酸化Al、酸化チタン、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリル硫酸Na、タルク、黄酸化鉄、ベンガラ、メチルパラベン、プロピルパラベン
夏です。プールの季節です。「シラミ」に注意!
お子様が、プールでシラミを貰ってくることはよく聞く話です。シラミの駆除のポイントは「卵」です。男の子なら丸坊主で解決ですが、女の子をそうは行きません。髪に産み付けられた卵はなかなか取れないのです。ですから、卵のうちに殺してしまうのが唯一の方法です。
シラミの卵を殺す薬品は売られていますが、使用することに躊躇がありますね。
そこで、こんな方法はいかがでしょうか。
シラミの卵は「60℃」で加熱すると死亡します。しかし、そんな熱い湯でシャンプーできません。
で、
「ヘアー・アイロン」で髪をとかしてあげれば加熱できます。もちろん、地肌への火傷には注意してくださいね。ヘァーアイロンでのシラミ駆除は確実だそうです。アイロンにもよりますが、師弟温度が180℃のタイプが多いです。230℃まで加熱できるのもあるそうですが、とにかく、60℃で死ぬので、ここまでの必要はありません。
4種類ご紹介します。2つ目と3つ目は60℃が最弱のタイプです。「シラミ駆除」だけを目的に購入するのはもったいない。
4つ目のはストレートヘアー専用で、温度は4種類です。
-
-
ドチャドチャ・アミューズパーク-
昨日発売の絶対人気上昇ゲーム・ソフト
夏休みが始まって、少し待てば、Windows10がデビューします!みんなー!準備いいですか?
なんと!マイクロソフトの「Xbox One 」をパソコンからストリーミングできちゃうんですよ!簡単に言えば、一つのXboxを共有して同じソフトでプレイできると言うこと!
買うしかない!
そして、もう一つ見落とせないグッズが「コントローラー」Window10ではこれも重要アイテム!
こちらは、ワイヤレスタイプ。
こちらは、ワイヤードタイプ。
で!ちらは、
Xbox最強のワイヤレスタイプコントローラーセット
しまった!今日は父の日だった!取り返しのつかない過ちだった!
でも、投資のチャンスは今日だけではない!まだ十分日にちがあるので頑張ろうぜ!
ドラゴンクエストX (PCゲーム)
8月は『ドラゴンクエストX』サービス2周年!その記念として
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』+その追加パッケージが一つになることが決定!『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』だ!
『ドラゴンクエストX』の全てをこの1本で楽しめるスペシャルパッケージが、お買い求めやすい価格で新登場!
-